【4㎞ 2時間 一部勾配あり】
12月に入り寒さが続きますが、12月16日(土)は今年最後のノルディックウォーキングイベントを行いました!府中町歴史文化財ガイドクラブの方によるガイドを交えながら府中町中部地区の史跡巡りのコース♥
嬉しい事に初めて参加される方もいらしたのでまずはポールを持って歩行練習☆彡そのあとにストレッチを行い少し体を温めてから出発!まずは多家神社の境内地にある貴船神社でガイドさんによる解説を聞きながら皆さん写真やメモを取っていました(^^)
それから神武天皇聖蹟彰碑⇒出張城⇒吸江庵・尾首の池⇒松崎八幡宮・神武天皇腰掛の岩と歴史巡り♪坂道や階段もありましたが、ポールをしっかりついて歩いたので疲れることなくスムーズに歩くことが出来ました!また、ガイドクラブの方も初ノルディックに挑戦!!早い段階で使い慣れたため私たちと同じペースで歩けましたよ☆
長年府中町に住んでいても行ったことの無い場所や知らなかった話など各自新しい発見と知識を持って帰ることができたのではないでしょうか?(^^)ノルディックで運動をしながら歴史に触れ、いつもの定例と違った貴重な時間を皆さんと過ごす事ができました。来年のイベントもお楽しみに♥
12月28日(木)は今年最後の定例ノルディックです!