【距離:5.4㎞ 1時間40分 勾配あり】
呉娑々宇ノルディックウォーキングは木曜日の定例では時間的に行く事が難しい府中町の南部地区でも、水曜日の定例では行く事ができるので新しい発見があります。今月の水曜定例も梅見ウォーキングになりましたが、柳ヶ丘、青崎東方面での散策です!
当日はお天気も良く、絶好のウォーキング日和となりました👣
桃山から青崎にかけての道路拡張工事も綺麗に整備されてほぼ完了し、歩道も広くなったので非常に歩きやすい道になりました。線路までの道をわいわいと楽しく、線路からは細い脇道を歩くため一列で進みます。側の家々に満開に咲く梅や水仙、パンジー、河津桜など色々な花たちを見ては皆で癒されました。ちょうど庭の手入れに出られていた方と話が出来たり、一人で健康の為にとウォーキングをされていた方と途中一緒にウォーキングしたりと、沢山の出会いもありました。

歩きやすい道!

道沿いの花たち

満開の梅の木
帰り道は初めて通る裏道を歩き、いつも訪ねている場所を下から見上げて『ここに繋がっていたんだね( ゚Д゚)』と一同興奮!まだ訪ねたことがないお寺も見つけたので次回訪問しようと、次の楽しみまでできました💕
後半は桃山の住宅街の登り坂を皆で声を掛け合って登り切りました💦
少し距離があった今回は、平坦な道もポールを大きく使い楽々と、また、坂道ではしっかりポールを前に出して推進力を使う歩行ができました。坂道を登ったところのお宅のクリスマスローズを見せて頂き、気持ち良く終わりました。
今回新しい道を見つけ、皆さん次回を楽しみにされています(^^♪

クリスマスローズ
次回の水曜定例ノルディックは、3月18日(水)10:00~府中南公民館正面入り口にて皆様の参加をお待ちしております。