【距離:4.9㎞ 1時間45分 勾配あり】
今回は、緑ヶ丘を経由して、空城山公園、青少年文化センターへと歩きました。
空城山公園までの道のりは、府中緑ヶ丘中学校下を経由し、緑ヶ丘の団地をほんの少し通り府中中央小学校近くの登り坂を貫けるというアップダウンの激しいコースとなりました。

坂の途中から見る府中中央小学校

裏道から空城へ
特に空城山公園に入る手前の坂では、それまで軽快に歩いていた皆さんもポールをさらにしっかり持ち直し、斜めに付きながら身体を前へ前へと押し出しながらのウォーキングで、公園内に到着した時は皆で『休憩、休憩!』という位頑張りました💦休憩中も、やっぱりポールがあるとないとじゃあ全然違うね^_^;と口々にノルディックウォーキングの良さを話しました💕しかし、今回はもう一つの山場の青少年文化センターを訪ねることになっていたので、少し休憩してから再出発!!
数カ月前に訪ねた時は夏だったので日陰の登り坂さえもきつく感じられましたが、今回も同じ坂ではありますが、ポールをしっかり使い急坂を堪能しながら登りました。
青少年文化センター長に休憩の許可と、三年かけて育てた胡蝶蘭やセンターからの眺望の良さを案内して頂きました。
ここでの景色は名残惜しかったので、時間ぎりぎりまで休憩させて頂きました。

青少年文化センターへの坂道

青少年文化センターからの景色

青少年文化センターの記念碑
帰り道のくすのきプラザ近くの梅林はもう盛りを過ぎており、季節はあっという間に過ぎていきますね。
コロナウィルス感染予防のため、定例ノルディックウォーキング:3月12日(木)はお休みになりました。
《お知らせ》
次回のノルディックウォーキングは、水曜定例(南公民館発着):3月18日(水)と定例(くすのきプラザ発着):3月26日(木)の予定ですが、変更になる事も考えられますので、ホームページにて確認をして頂けると助かります<(_ _)>